デジタルコミュニケーション

デジタルコミュニケーション

【クラウドソーシングの詐欺案件】悪質なクライアントに要注意

ビジネススクールを卒業して肩の荷が下りているワンダーです。お小遣い稼ぎや家計の足しやスキルアップのために副業をしていらっしゃる方は多いのではないのでしょうか?副業やフリーランスなどの在宅ワーク初心者には、クラウドワークスやランサーズなどのク...
デジタルコミュニケーション

信用できない言葉を挙げてみた

皆さん、日常で会話に出てくる言葉っていうのは侮れないものだとをご存じですか?私は若い頃に何度も、相手の言葉を信用した結果後々痛い目を見たり、コミュニケーションと取ろうとして自分の何気ない(あるいは自分の頭で選び抜いた)言葉を発言して裏目に出...
デジタルコミュニケーション

【Twitter】Android端末だとスペースのスピーカーに入れない騒動

※2023年8月現在、ほぼ完全に解消されたみたいです!Twitter(現在はX)に音声で会話が出来るスペースという機能をご存じでしょうか。私もFFさんのスペースに試しに入ってみたら会話するのが面白くて趣味入りしました。本題に入りますが、An...
デジタルコミュニケーション

Stop The バカッター

季節の変わり目でお出かけの服装に迷いがちなワンダーです。某回転ずし店での迷惑行為が投稿されて話題になりましたね。究極の撲滅方法なのですが、それらしき投稿を見かけてもいいねとリツイートを押さないで無視することです。↓こちらのツイートを見て思い...
ゲーム

【ポケモンSV】サンドイッチアイデアレシピ集

どうも、久しぶりのブログ投稿です。リアルの仕事があまりにも忙しいのとブログにするネタが思い浮かばず、ブログに手を付ける気力は殆どありませんでした。皆さん、ポケモンのスカーレット・バイオレットは楽しんでますか?私はポケモンの育成、図鑑埋めをし...
デジタルコミュニケーション

質問サイトが信用できなくなってきた

久しぶりです。仕事が忙しすぎてブログに殆ど手をつけていませんでした。さてと、皆さん、Yahoo知恵袋筆頭の質問サイトを利用したりしていますか?私も疑問に思ったことを調べる為に質問を閲覧しているのですが、最近、回答者の意見が偏ったりバラつきが...
デジタルコミュニケーション

私の学生時代にSNSが存在してなくて良かった件

今の時代はTwitter、Facebook、LINE、Instagram等のSNSが大普及しています。そこで、SNSのリスクについて書きます。大の大人でもネットの怖さを分かっていない人も多いかと思います。学生だともっと大勢いると思いますよね...
ブログ道

本ブログから再スタートします。

詳しい理由はこちらに書きました。ワードプレスの編集画面を弄るのも何だか楽しくなってきましたし、カテゴリーの縛りプレイにも限界があるので、本ブログサイトでブログ活動していくことにしました。合併前のメインブログで更新していた記事の中でも長期的に...
デジタルコミュニケーション

【鬼滅の刃】偽物グッズと海賊版DVDに要注意

本ブログの久々の投稿です。最近、鬼滅の刃の人気が出すぎるあまり、フィギュア等の偽物(コピー)のグッズや海賊版のDVDがAmazonやオークションやフリマアプリで出回っています。更に、「鬼退治」「鬼刃魂」というパクリ商品がガチャガチャやゲーセ...
あつ森

【あつ森】サンクスギビングデー

あつ森にとって11月の最大イベント、サンクスギビングデー。そんなサンクスギビングデーの内容をネタに記事に書こうと思い付きました。まずはフランクリンさん(冒頭のツイート画像の中央右端の七面鳥)に指定の食材を持って来て渡します。食材を渡すと、報...